「オンパチ・オンスロのエルドラード(ELDORADO)は怪しい。」
エルドラード(ELDORADO)は知っているものの、
どうも怪しくて手が出せないでいる、という方も多いのではないでしょうか?
無理はありません。
だってエルドラード(ELDORADO)は世界で初めて、
オンラインでのパチンコ・パチスロで即換金が出来るホールなので、
過去に前例が無いですから懐疑的になって当然です。
ましてや4号機時代を彷彿とさせるスペックの機種をラインナップし、
リアルのパチンコ業界の流れとは逆行しているので尚更です。
今までの常識では考えられなかったものなので、怪しいと感じるのも無理はありません。
私自身も最初に聞いた時は俄には信じられませんでした。
ですが、エルドラード(ELDORADO)はリアルのパチンコ・スロットでは失われてしまった
本来のギャンブルとして楽しめるので、
この機会に怪しい疑惑を払拭して、チャレンジしてみるキッカケになれば幸いです。
エルドラード(ELDORADO)の怪しいと言われる要素
オンラインで実際にお金を賭けて遊べ、換金も出来る
オンラインパチンコ・オンラインパチスロホールのエルドラード(ELDORADO)ですが、
具体的にどういった点が怪しいと思われているのか、
口コミやネット掲示板にある中から、特に重要だなというものを例に挙げていきます。
日本でライセンスを持っていない?
エルドラード(ELDORADO)が日本でライセンスを持っていないのは事実です。
ですが、日本にはそもそもオンラインカジノを含む
オンラインでのギャンブルそのものを認可する制度がそもそもありません。
リアルパチンコホールでは風営法で取り決められたことを遵守していれば営業出来ますが、
オンライン上でのものは何も取り決めがなく、
単純に賭博開帳罪に当たるので、日本国内でオンラインホールを作ることは出来ません。
しかしオンラインカジノ同様に、
海外のカジノ経営が認められている国でライセンスを取得していれば話は別です。
その国では合法的に営業することが可能となります。
フィリピン政府直営カジノ公社PAGCOR(パグコー)のライセンス
エルドラード(ELDORADO)は日本ではライセンスは根本的に取得できないわけですが、
フィリピンで正式ライセンスを取得しています。
フィリピンも民営でのカジノというのは法律で禁止されているのですが、
首都『マニラ』やリゾート地で有名な『セブ島』をはじめ、地方都市の一部でもカジノが存在します。
それらは全てフィリピン政府が運営するカジノ公社PAGCOR(パグコー)が運営しています。
分かり易いところで例えるなら日本のJRA(日本中央競馬会)の様なものです。
エルドラード(ELDORADO)の運営会社である
テクノゲーミング(TG system resources Limited corporation)が、
PAGCOR(パグコー)の厳しい審査を受け、
通常のカジノとは異なる日本で馴染みのあるパチンコやスロットで
オンラインカジノ運営のライセンスを取得して運営されているので、
合法的に運営されているオンラインホールなんです。
換金出来ることが違法になる?
そもそも換金できるって謳っているエルドラード(ELDORADO)は賭博で捕まるんじゃないの?
という疑問を持つ方もいます。
確かに日本では賭博を禁止されていて、公営ギャンブル以外は
風営法で特認されているパチンコ・パチスロだけが合法とされています。
日本では公営ギャンブルである競馬や競輪、競艇、オートレースに関しては直接換金出来ますが、
パチンコ・パチスロは直接換金することが禁止されたままなので、
特殊景品というものを用意し、
ホールのテナントとして入っている
汚れやケースの傷などを一切気にしないで定額で特殊景品を買い取ってくれる
優しい古物商に特殊景品を売ることで現金に換える『三店方式』によって初めて
換金というものが合法的に成立するようになっています。
合法でもないが違法でもないので大丈夫
なので日本で認められていない賭博をやって換金したら捕まるんじゃないの?
という疑惑が出てくるのは当然と言えば当然なのですが、
オンラインパチンコ・オンラインスロットに限らず、
オンラインでのギャンブルはオンラインカジノやブックメーカーなど様々存在しています。
過去にオンラインカジノで捕まった事例はありますが、罪には問われなかった為、
今後新たに捕まるような事は無いと思って大丈夫です。
これに関しては
オンパチ・オンスロのエルドラード(ELDORADO)合法違法論について
で詳しく説明しています。
捕まらない理由がちゃんとあるので、是非見てみて下さい。
換金出来ることが嘘臭い?
オンラインパチンコやオンラインスロットはこれまで、換金というものは出来ず、
景品やギフト券などと交換し、それを金券ショップなどで売ることで現金化するしかありませんでした。
ところがエルドラード(ELDORADO)は即換金できるとあるので、
今まで法律をすり抜ける方法しかなかったのに突然それは無いんじゃないか?
と思われている方もいるようです。
こちらも
オンパチ・オンスロのエルドラード(ELDORADO)合法違法論について
で詳しく説明していますが、換金しても問題が無い事が既に証明されているので、
問題ありません。
エルドラード(ELDORADO)が怪しくないからこそ可能な事
メディアに取り上げられた
つい先日の2022年3月16日、地上波放送もあるキラバズTVという番組のWEB配信で
エルドラード(ELDORADO)が取り上げられました。
おうちでパチンコ・パチスロが楽しめるとして紹介されていて、
YOUTUBE・GYAO!・VideoMarketにアーカイブが残っているので、いつでも視聴可能です。
エルドラード(ELDORADO)は合法でも違法でもないグレーゾーンではありますが、
メディアに取り上げられるという事は少なくとも怪しいものではない事は間違いない事になります。
このようにメディアで紹介されると利用者の一人としては凄く嬉しくなりますね。
入出金手段に色々なものと提携
エルドラード(ELDORADO)の入出金手段には
入金方法に
【銀行振込】
【クレカ決済(利用者の不正により一時中断、再開予定)】
【仮想通貨】
- ビットコイン(BTC)
- テザー(USDT)
- イーサリアム(ETH)
【オンライン決済サービス】
- iWallet(アイウォレット)
- ecoPayz(エコペイズ)
- STICPAY(スティックペイ)
また出金方法に
【仮想通貨】
- ビットコイン(BTC)
- テザー(USDT)
- イーサリアム(ETH)
【オンライン決済サービス】
- iWallet(アイウォレット)
- ecoPayz(エコペイズ)
- STICPAY(スティックペイ)
そして近日銀行振込が追加予定です。
これらは審査が通らないと使用できないものばかりなので、
怪しいものであるならばそもそも使う事が出来ません。
なのでこういったものが入出金に使えるというのも
安心・安全なところかどうかの判断材料の1つになります。
エルドラード(ELDORADO)が『怪しくない』のまとめ
これまでの話で、エルドラード(ELDORADO)が怪しいものではない上に、
安心して楽しむことが出来るものであるという事はお分かり頂けたかと思います。